日本橋 長門『江戸風 切羊かん』
徳川家御用達の菓子司として創業300年を超える、
日本橋の超老舗和菓子店。
東京駅から日本橋高島屋へと抜ける道すがら、
街路樹に隠れて見逃してしまいそうになるものの、
多くのビルディングの中で放つ異彩が自然と身体を引き寄せます。
こちらの名物と言えば久寿もちと、この
『江戸風 切羊かん』
まるでメンマのような拍子木の形。
今でこそ独特に感じられるものの、昔はポピュラーな形状だったんだそうな。
そのお陰さまで一つ二つ、いや、
一本二本とついついお腹が求めてしまう。
スポンサード リンク
その味わいは甘さよりも小豆感がとても強く、あっさり。
それもまたヒョイヒョイと食べ進めてしまう要因の一つか、と。
お酒のアテとしても好んで食べられるとは、お店の公式情報によるもの。
呑めない私も思わずお酒のお供にコイツを。
一見厳格そうなお店の佇まいや敷居の高さ、
そして竹皮に包まれている厳かな雰囲気、
しかして中には優しい味わいで親しみやすい一級品の蒸し羊かん。
小豆、砂糖、小麦粉というとてもシンプルな素材だけで
こんなにも広がる味わいが生み出されるのだから、
やはり和菓子は偉大なり。
他にもこんなスイーツが人気です♪
The following two tabs change content below.

スイーツそのべ
中年からのリベンジ!スイーツ男子ならぬスイーツおっさん、365日スイーツだけを貪って死ぬまでの軌跡

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日