洋菓子のモンシェリー『極上バーム』
群馬県にある洋菓子のモンシェリーの
『極上バーム』
群馬県と埼玉県の洋菓子店主5人が研究を重ねて生まれたバウムクーヘン。
そんな触れ込みで、世間にまだバウムクーヘンブームが巻き起こる少し前に
密かに誕生していたこのバウムクーヘン。
今となっては、もはや過去の話だが、
このバウムクーヘンは言わば委託バウムクーヘンの先駆け、
シェリエ製のバウムクーヘンなわけです。
その初期型なので、ラベルや梱包の形体がとても懐かしい…
もしもハリエやねんりん舎、シンコが登場しなかったら、
スポンサード リンク
日本のバウムクーヘン市場は、恐らくシェリエの独壇場だったことでしょう。
そんなこの懐かしいバウムクーヘンを
たまたま銀座の群馬物産館で見つけたので購入しました。
特筆すべき感想はありません。
嗚呼、あったなぁ…という。
しかし、 こういったバウムクーヘンが無かったら、
日本のバウムクーヘンはもっと廃れていたでしょうから、
歴史の1つとして称賛すべきバウムクーヘンだと思います。
他にもこんなスイーツが人気です♪
The following two tabs change content below.

スイーツそのべ
中年からのリベンジ!スイーツ男子ならぬスイーツおっさん、365日スイーツだけを貪って死ぬまでの軌跡

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日