パティスリー ビヤンネートルの焼き菓子
ビヤンネートルでは、焼き菓子もいくつか購入しました。
焼き菓子は、フランス菓子然としたショーケースのケーキとはまた違っていて、
抹茶や黒糖といった和な素材を使ったものも多く見受けられました。
贅沢に使われたバターの油脂分から溢れ出るコクを増強するようにして、
アーモンドの香ばしさやしっとり感が生地に顕著にあらわれています。
とりわけそれが強く感じられたのが抹茶と渋皮栗のケーキ。
抹茶の香り高さや栗のほっこりとした味わいで終始してしまいそうな組み合わせですが、
その中からもアーモンドの力強い主張が見受けられました。
それ以外の焼き菓子もやはりこのアーモンドの存在が一役かっていて、
他のお店には無い唯一無二の味わいを醸し出していました。
スポンサード リンク
黒糖とマロンのディアマンはマロンペーストが使われて珍しい。
そんな驚きもありました。
前回の記事はコチラです→http://www.sweets-sonobe.com/sweets/13037/
他にもこんなスイーツが人気です♪
The following two tabs change content below.

スイーツそのべ
中年からのリベンジ!スイーツ男子ならぬスイーツおっさん、365日スイーツだけを貪って死ぬまでの軌跡

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日