パティスリー ロプティミスト『アバランス』『デリスピスターシュ』『ショコラF』『ガトーショコラ』『ロールケーキ』『SHIKIポテト』
先日は志木のShinfulaさんを紹介しましたが、
今回は同じ志木にあり、同じ時期に開店したコチラ、
パティスリー ロプティミストを紹介します。
上田シェフは吉祥寺のレピキュリアンや高幡不動のフジウなどで修行したという方。
どちらもフランスの伝統菓子や地方菓子に定評のあるお店ですね。
ショーケースの中は10種類くらいのプチガトー、
焼き菓子は壁面にたくさん並んでいます。
『アバランス』
アプリコットとクルミが添えられたスクウェアな形のケーキ。
生地にはザクザクと大量のクルミが入っています。
故にナッティーな風味に富んだ仕上がり。
生地を存分に味わえるケーキです。
『ショコラF』
ラズベリーとブルーベリーをあしらったグラサージュショコラ、
クレームショコラ、ビスキュイショコラ、中央にはカシスとフランボワーズの層が忍ばせてあります。
ショコラがとても強いので、カシスとフランボワーズは
後味にスゥッと酸味を与える感じで、バランスとしてちょうど良い気がします。
『デリスピスターシュ』
緑とピンクが鮮やかなケーキ。
チョコンと乗ったミニサイズのマカロンが可愛らしいです。
『ガトーショコラ』
こちらはずっしり濃厚でクラシカルな味わい。
至極ビターで少し感じる粉感はカカオプードルの口当たりかしら。
『ロールケーキ』
黄身の色の濃厚な卵を使用しているとのことで、
生地からはしっかりと卵の味が感じられます。
シャンティイは甘さ控えめで、生地の味をなおのこと感じることが出来ます。
『SHIKIポテト』
志木の名前を付けられたスイートポテト。川越芋を使用しているそうです。
ねっとりとした濃密な芋の味わいからバニラの芳醇な香り。
とても食べ応えがあります。
お店を彩る菓子類は、どちらかというと修行先とは趣向が違うように思われましたが、
その技巧は修行先の名前を背負うに充分な力であると思います。
あと、シェフの人柄にも感動しました。
ケーキにもしっかりと表れている感じがします。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日