パティスリー Shinfula『苺のミルフィーユ』『フロマージュ-アス』『ピュイダムール』『SSC』『ガトーショコラ』『ヘーゼルナッツ』『シトロン』『ピスタチオのフレジエロール』
埼玉県の東武東上線志木駅から歩くこと15分程、
一昨年オープンしたパティスリー Shinfula。
あの南青山のナリサワやジョエル・ロブションで腕を振るっていた中野シェフのお店。
自身2回目の訪問となるが、イートインスペースが併設されたということで、行ってきました。
店内に1卓とテラススペース。
訪問した時には店内の席が埋まっていたので、テラススペースで最初のケーキ、
以降2つ目からは店内が空いたので移動させていただきました。
『苺のミルフィーユ』
フィユタージュ生地は厚めでサクサクと軽やか。
間にはクレームパティシエールとクレームシャンティイ。
苺とうねうねとした苺のコンフィチュール。
刺さっていいるスポイトにはバルサミコ。お好みで。
『フロマージュ-アス』
こちらはシンフラのフラッグシップ的なチーズケーキ。
中野シェフの奥様がチーズ好きとのことで、開発されたこだわりのチーズケーキ。
ベイクド・レア・スフレのいいとこ取りとのこと。
詳しくは中野シェフのブログに書かれています。
是非一読してほしいくらいエエ話書いてあります。
『ピュイダムール』
ザクザクしたパイ生地の器とシブーストクリーム。
クレームパティシエールとフルーツのコンポート。
こちらは最近販売された新作とのこと。
『SSC』
ストロベリーショートケーキ、故にSSC。
とてもシンプルではあるのですが、
クリームやビスキュイの味わいだったり口当たりだったり、1つ1つが素直に美味しいです。
ビスキュイにシロップが打ってあるのが個人的に好きだったりします。
『ガトーショコラ』
ヴァローナのビターチョコレートを贅沢に使用したコチラ、
ド濃厚で重厚なのに、スルスルと蕩けていく
チョコレート好きにはたまらないガトーショコラでした。
『ヘーゼルナッツ』
こちらも苺のミルフィーユ同様にスポイトが刺さっています。
ヘーゼルナッツとマスカルポーネ、それぞれの豊かなコクにお好みで更にコクをプラス。
『シトロン』
下半球はチョコレートコーティングが施されたザクザクメレンゲ。
クレームシトロンやサブレなどがまるで宝石箱のように忍ばせてあり、
イタリアンメレンゲで覆われています。
底には、こんなものも!という驚きもあって、
これは面白い!
ラストは、
『ピスタチオのフレジエロール』
ダックワース生地にクレームピスターシュと苺が巻かれています。
ピスタチオの濃厚さ、苺の甘みと酸味、生地のアーモンド感。
色々なマテリアルがユニゾンしています。
チョコンと乗った小振りの苺が可愛らしいです。
私が食べている間に何組もの家族が買いに来ていました。
こんな短期間ですっかりと街に根付いているようです。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日