美郷の蔵『栗きんとん』
宮崎県で販売されています。
美郷の蔵の
『栗きんとん』
美郷の蔵は、美郷町の農産品直売所の中にあり、
名産品やその加工品、手作りのパンなどを販売しているお店です。
この栗きんとんに使われている栗も勿論、美郷町で収穫されたもの。
コチラの栗きんとんの一番の謳い文句と言えば、
栗と砂糖のみで作られているということ。
とてもシンプルなパッケージを開けて見ると…
なるほど、強いメッセージ性。
いざ食べてみると、栗のホッコリ感はありつつ、
舌にまとわりつくような濃密な甘さがイヤミにならない程度に、
しかしてガツンと伝わってきます。
時折顔を覗かせるダイス状の小さな栗片がアクセントになっています。
渋みのようなものはありません。
そう言えば、
栗きんとんと一言で言ってもその定義は多岐に渡っていて、
栗に、栗や芋で作った餡を纏わせたおせち料理などで見られるもの、
栗と砂糖を主原料として作られる和菓子としての栗きんとん。
更に細分化するならば、恵那すやや恵那 川上屋などでよく見受けられる、
小さな巾着のような形の栗きんとんは京都や関西では「茶巾」と呼ばれ、
餡を裏漉しして栗に模した生菓子を栗きんとんと呼ぶこともあるそうです。
なかなかに紛らわしいですが…しかし、そんな煩わしさもこれを食べればフッ飛びますね!
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日