ショコラ・クラシック・エクアトゥール(2015.2.13焼成)
バレンタインだし~、
ってなわけで、またショコラ・クラシック焼きました。
・卵 2個
・チョコレート 100g
・バター 80g
・砂糖 30g
・洋酒 10ml
作ったのはバレンタイン前だったのですが、
そもそもの自分へのバレンタインプレゼントがたくさんあったので、
食べるのはバレンタイン後夜祭的な日程になってしまいました。
今回は初めて使うチョコレート、
KAOKA社のカカオ分70%エクアトゥール。
その名前から分かるようにエクアドル産カカオのチョコレートです。
KAOKA社のチョコレートは全てオーガニック製法に基づいて作られており、
カカオの旨みがストレートに抽出されています。
このエクアトゥールの特徴はカカオの強い苦みと仄かな酸味。
そのまんま食べてみると確かに苦く、後から酸味のある香りが追いかけてきます。
謀ったわけではないのですが、
先日食べたシェ・シバタのフォンダンショコラにも
このチョコレートが使われていますね。
あちらは、エクアトゥール+カラクの二重奏ですが。
今回は比較的上手くいったと思うのですが、
型に生地を流す時に少し空気を含んでしまったようで、
底に凹みが出来てしまいましたが、売り物でなければこれは許容範囲じゃないかな?と。
ちょっとシャレオツに粉糖をふるっていざ実食!
と、やはり最初にカカオらしい味わいがガツンときました。
そしてジワジワと酸味。
最初からフローラルで酸味を含んだ香りは放っていました。
砂糖が完璧に溶けきっていなかったのか、
少しサリリとした食感もありましたが、
それ以外は案外滑らかに口の中で蕩けていきました。
成功だったんじゃないかな?と思います。
* 焼き上がりが心配で火の番をする私…
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日