プラス・オ・ソレイユ『マルジョレーヌ』『モンブラン』『ミルフィーユ フランボワーズ』『デリス』
今年10月、本山にオープンしたプラス・オ・ソレイユ。
ノリエットやオーボンヴュータンなどで修行した寺山直樹シェフの独立店です。
本山というと愛知県随一の人気店、パティスリー グラムがありますが、
グラムさんが駅から10分ほどの立地であるのに対し、
こちらは徒歩2分ほどですので、今後良きライバルとなりそうです。
夕刻に訪れたのでケーキは残少でしたが、
4点ほど購入しました。
『マルジョレーヌ』
ノワゼット風味のダックワース生地、
シャンティイ、クレームノワゼット、クレームショコラ。
かなり香ばしく、見た目よりも軽やかな味わい。
見た目の装飾からも永井シェフの息吹を色濃く感じます。
『モンブラン』
こちらもやはりノリエットなモンブラン。
太めのマロンクリームにシャンティイとマロンクリーム、
栗の欠片も入り、全体的にラム酒が香ります。
ノリエットのモンブランももともとズッシリとくるものでしたが、
こちらも同様にボリュームがあります。
個人的にはとても好ましいのですが、
マロンクリームがノリエットよりも更に重厚に感じられました。
『ミルフィーユ フランボワーズ』
ちいさめのミルフィーユもやはりノリエット、
と言うよりは、オーボンヴュータンの系譜が感じられるもの。
そしてその小ぶりな感じからは想像だにしない、
フィユタージュの力強いザクザク感と、クリームの濃厚な味。
そしてアクセントを成すフランボワーズの存在感。
『デリス』
カシス風味のクレームオブールと
アーモンド感が強いビスキュイが層を成すケーキ。
アンビベされてもなおしっかりとその存在感を誇るビスキュイは好み。
カシス自体にはそれほどの酸味はなく、
飾られたグロゼイユの酸味がポイントとなっています。
いやはや、いい店が出来たなぁ、と。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日