パティスリー トレカルム『ココ・フランボワーズ』『フレ』『エベーヌ』『クイニーアマン』
千石のパティスリー トレカルムにて、
『ココ・フランボワーズ』
やはりこのサントノーレの形は、いつ見ても美しいものです。
ココ・フランボワーズという名前から使われている素材がわかるのですが、
いざ食べてみるとその風味の破壊力にビックリします。
ココナッツがこんなにも強く感じられるケーキを食べたのは初めてです。
シャンティイに風味付けくらいの感じで使われているのかな?と思っていたので、
このインパクトは完全に想定外でした。
ココナッツファインのシャクシャクした食感が演出の一端を担っているのかと思いきや、
逆にそういったものは一切無く、それでも強い存在感を放つという…
土台となっているパイ生地の器にはフランボワーズソース。
こちらと絡まるとまた違った趣きに…
『フレ』
愛媛県産の河内晩柑を使ったタルトです。
愛南ゴールドとも呼ばれるコチラは、
文旦の突然変異種というとても貴重な果実だそうな…
タルトの器の中にはこの河内晩柑のすっきりとした酸味が注がれています。
上に搾られた芸術的なメレンゲにも甘さの中から
爽やかな風味が感じられるように晩柑が使われています。
『エベーヌ』
トレカルムの定番ガトーの1つ。
プレートショコラとブラックベリーをあしらった濃厚なチョコレートケーキ。
テリーヌのようなガッチリとした濃厚なチョコレートは、
抜けるような酸味もありつつ、チョコレート本来の
甘さや苦味も全て孕んだ香り高いものに仕上がっています。
フィアンティーヌのサクサクとした食感のアクセントや、
ブラックペッパーの凛とした味のアクセントも面白く、
チョコレート一辺倒では終わらない作り込まれたケーキでした。
『クイニーアマン』
表面の艶やかさが食欲を誘うコチラ、
程よい大きさもあってかなり満足のいくものとなっています。
もとより美味しいと聞いていたのですが、
その言葉に違わず味・食感共に好みのクイニーアマンでした。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日