カルチェ・ラタン『ツボ』『バルケット カフェ』
地下鉄名港線六番町駅から徒歩5分ほど、
今回の名古屋旅行の目的の1つだったカルチェ・ラタンがあります。
店舗の入口とは別に、奥まった別棟の喫茶スペースがあります。
天井が高く、席一つ一つが離れている為、とても過ごしやすいです。
『ツボ』
意表を突かれた名前だった為に、変に勘ぐってしまい、
イントネーションに困ってしまいましたが、
あの壺と同じで良かったようです。
この形を見て勘の良い人はすぐに分かると思いますが、
シェフは目白のエーグルドゥースで修行された方。
エーグルドゥースのスペシャリテ、カスレットと同じフォルムです。
が、このシューの器の中身が違います。
たっぷりと閉じ込められたクレームパティシエールと、
林檎のコンポートが詰まっています。
エーグルドゥースはラム酒の香るキャラメル風味のバナナでしたね。
上面のキャラメリゼを割った瞬間から溢れ出すパティシエールに
思わずテンションがあがります。
『バルケット カフェ』
こちらはガッチリとした舟型タルトカフェの器に
プラリネアーモンドのクリームとコーヒーガナッシュが
これでもかと、たっぷりと注がれています。
上に搾られたシャンティイもコーヒー風味。
濃厚で香ばしく、大人のケーキという印象がありました。
お皿やカップ、カルチェ・ラタンと彫り込まれています。
こだわりが素晴らしいです。
ショーケースのケーキは、エーグルドゥースを感じさせるものが幾つかあり、
比べてみると楽しそうです。
他にもこんなスイーツが人気です♪
スイーツそのべ
最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日