菓匠 かじわ屋『南砺バームクーヘン 木楽里』
明治2年創業という富山県の和菓子屋、菓匠 かじわ屋。
最中やどら焼きといった定番の和菓子は勿論人気ではあるのですが、
こちらの看板商品の一角を担っているのがこの
『南砺バームクーヘン』
種類はバニラとショコラの2種類で、
木材産業とかかわりの深い南砺市にちなんで作られた、板状バウムクーヘンです。
こちら、何よりもその食感に驚かされます。
シフォンケーキのようなしっとりふわっとした口当たりで
粉っぽい感じはほとんど無く、卵の優しい味わいを残して消えていきます。
それは1つには使われている原材料に理由があり、
主に使われている粉は小麦澱粉、そして米粉、小麦粉と続きます。
小麦澱粉と米粉はグルテンフリーですから、
製造過程で生地の粘りとなるものが無く、それが繊細な食感に直結しているのです。
チョコレート味の方もやはりカカオプードルの粉っぽさは殆ど感じられず
しっかりとチョコレートの風味を残してスッと潔く消えていきます。
生クリームが使われていることもあってか、
どちらかというとビター感はありつつも食べやすいチョコレートの味わいです。
【バニラ】卵、砂糖、生クリーム、小麦でんぷん、米粉、植物油脂、還元水あめ、アーモンド、小麦粉、ベーキングパウダー、乳化剤、香料、酒精
【チョコレート】卵、砂糖、生クリーム、アーモンド、小麦でんぷん、米粉、植物油脂、還元水あめ、カカオバター、全脂粉乳、カカオマス、ベーキングパウダー
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日