平川 風月堂『バウムクーヘン』
以前1度だけ食べたことのあるこの平川 風月堂の
『バウムクーヘン』
今回の京都旅で初めて店舗にて購入しました。
風月堂というこの屋号、
はたしてどこが元祖なのかは分かりませんが、
バウムクーヘンの設置率がとても高いように思えます。
スポンサード リンク
第24回 全国菓子大博覧会において、農林水産大臣賞を授賞とのこと。
少し粉っぽさのある生地でありながら、 食べるとスゥと滑らかに消えていくような食感。
その間に、柑橘や蜂蜜が優しく漂っています。
この平川 風月堂自体実はとても有名なお店で、
今の菓子業界に様々なパティシエを輩出してきました。
外観からはとても想像だにしないのですが、
店の奥はとても広い厨房になっています。
時代の流れの中で消えていくお店が多い中で、
流れに乗らずとも沈まない老舗のチカラ、
まだまだ健在というところでしょうか。
他にもこんなスイーツが人気です♪
The following two tabs change content below.

スイーツそのべ
中年からのリベンジ!スイーツ男子ならぬスイーツおっさん、365日スイーツだけを貪って死ぬまでの軌跡

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日