ドゥ・トロワ『バームクーヘン』
今年金沢に誕生したバウムクーヘンのお店、ドゥ・トロワ。
存在だけは感知していたものの、なかなか取り寄せたりするタイミングもなく…
1度だけ新宿高島屋に期間限定出店していたことがあったものの、
気付いた時には終わっていたという…
そんな中、たまたま新宿高島屋に行ったら、またしても出店していたのですわ!
これはラッキーとばかりに購入しました。
説明によると、アーモンドとラム酒の味わい、これをウリにしている様子。
食感の部分では、しっとり感とサックリ感とな。
正直なところ原材料表記を見るに全くトキメクものがなくて、
というより、見たことのある原材料の表記順序と、何となく見たことのある梱包。
でも、どこだか思い出せない。
でも、生地の粗い感じもどことなくパッケージングとセットで見覚えがある…
でも思い出せない…。
味も特筆するところは無く…ウリ文句のそれを汲み取ることもなく…w
1つ珍しいかな、と思ったのは、周りのコーティングが粉糖だったところ。
ただ、1つピンときたことがあるのですよ。
あくまでも推測、憶測に過ぎないのですが、
ただ、とても自信のある憶測ではあるのですが…
こちらの経営母体は恐らく、菓房 福うさぎと同じ。
銘菓『福うさぎ』が有名な和菓子屋さんで、金沢ではとても有名。
まず第1に、こちらの店舗の立地。
金沢ハコマチという商業施設にいきなり入ったこと。
こんなことはまず個人店じゃありえないです。
次に、このハコマチに福うさぎも出店しているということ。
和菓子部門を福うさぎ、洋菓子部門をドゥ・トロワに、
そんなところでしょうか?
更に、ハコマチにはやはり福うさぎと同系列の
和食店、一の月も出店しています。
更に、福うさぎ自体新宿高島屋に度々出店していること。
しかも同じ場所でよく出店しているのです。
そして、
かつて、福うさぎにもバウムクーヘンがあったこと。
私はこの時、福うさぎのバウムクーヘンをゲットしています。
そして今、福うさぎのホームページ上からバウムクーヘンは消えています。
当時のバウムクーヘンは福うさぎという名前らしく、
生地にうさぎの焼き印がしてありました。
そう言えば、生地の感じやパッケージングもこんな感じだったような気がしてきました。
ただ、あくまでも推測、憶測ですので、
当たっていても間違っていても文句は言いっこなしでw
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日