【ツブヤ大学】バウムクーヘン・ナイト2【2016.3.8】
3月4日のバウムクーヘンの日にちなんで、
都内でもこんなイベントが開催されました。
『バウムクーヘン・ナイト2』
2ということは1があったわけで、そちらは都合つかず断念したのですが、
今回運良く参加することが出来ました!
コメディアンでありアーティストでもあるリタ・ジェイ(インコさん)さんの司会進行のもと、
ユーハイム松本マイスター、フードライターの飯塚敦さん、スイーツ番長さんと
豪華なゲストラインナップで繰り広げるバウムクーヘントークショー、
そして、バウムクーヘン丸々1本を切り分ける、勿論切り立てを食べる!
というマニアックでありつつも、実はみんなちょっと参加したい願望がありそうな素敵なイベントです。
今回用意されたバウムクーヘンはカール・ユーハイムのもの。
ユーハイムのブランドの中でも、発酵バター、ローマジパン、ビート糖(甜菜糖)が使われた、
バターのコクやしっとり感に特化したタイプです。
私が以前よく持ち上げていた某バウムクーヘンよりも
更にずっしりとした重厚感がありました。
ユーハイムの創業の経緯やらバウムクーヘンの歴史、
ドイツで製菓マイスターの資格を取るまでの苦労など、
改めてバウムクーヘンの世界って深いなぁと思いつつ、
バウムクーヘンというカテゴリでここまで話が広がる凄さに感心しつつ、
イベントに参加出来た喜びを噛み締めていました。
バウムクーヘンのカットが始まると多くの歓声があがり、
切られたばかりのバウムクーヘンに舌鼓を打ちながら、
初めて逢った人同士でも話に華が咲いている様、
インコさんさんもおっしゃっていましたが、みんな笑顔なんですよね。
これはもうバウムクーヘンンマジックといっても過言ではないと思います。
どうやら第3回も開催されそうなので、
これはまた参加せねばなりません。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日