パティスリー ナガラタタン『茶葉の妙なる調べ ほうじ茶』
岐阜県に店舗を構えるパティスリー ナガラタタン。
こちらのキューブ型のパウンドケーキ『奏でる積み木』は、
その美味しさとキュートでポップなルックスから
この時期にお歳暮や様々な季節のイベントで重宝されていますが、
バウムクーヘンにも力が入っています。
『茶葉の妙なる調べ ほうじ茶』
こちらはナガラタタンから発信されるセミハードタイプのバウムクーヘンで、
抹茶とこのほうじ茶の2種類で展開されています。
その他、はちみつをふんだんに使ったソフトタイプや
ピレネータイプのバウムクーヘンもラインナップを飾ります。
して、このバウムクーヘン、
その名前からわかる通り、生地自体にほうじ茶の茶葉が練り込まれており、
そこから抽出された香りや味わいを存分に楽しむことが出来ます。
ほうじ茶を使ったスイーツというと、その特有の苦みがどこかカカオと似ているところがあるので、
何となくそういったアロマの味に仕上がりやすいのですが、
こちらは原材料に生クリームが使われていることもあってか、
ほうじ茶の香りの後からミルキーなコクを豊かに感じることが出来、
とても食べやすく馴染みやすいです。
コーティングされた糖のガリッとした食感と
生地自体のもっちりとした食感の対比も面白く、
食べていて飽きることがありません。
油脂がバターのみであるところも好印象です。
砂糖、卵、バター、小麦粉、アーモンド、生クリーム、ほうじ茶、食塩、コーンスターチ、トレハロース
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日