バウムクーヘントルテ(2015.11.6焼成)
まだまだ焼き続けます。
前回のルセットが個人的にかなりヒットだったので
生地はそのままに今回の考察はと言えば、
このバウムクーヘントルテに合うデコレーションは何か?ということ。
バウムクーヘンと言えば、ユーハイムに見られるホワイトチョコレートコーティングだったり、
スイートチョコレートだったり、フォンダンだったりグラサージュだったり、
お店によってその仕上げは様々ですが、
バウムクーヘンはそのアカデミックなルックスが何よりも個性的ですので
正直何を纏わずとも充分絵になるのですが、
バウムクーヘントルテとなると、切るまでは何だかわからないものですので
やはり何かしらのデコレーションが必要なわけです。
そんな思いの中で私がどうしてもやってみたかったのが、
ドゥルセのガナッシュコーティング。
ヴァローナのブロンドチョコレート、カカオ分35%のドゥルセ、
その特徴といえば、ほんのり感じられる塩気と濃厚なミルク感から生まれる、
塩キャラメルのようなメリハリのきいた味わい。
そもそも私はこのドゥルセというチョコレートが大好きなわけですが、
この感覚、ローマジパンのアーモンドの香ばしさにマッチするんじゃないかな?
そう思えてきてしまったわけです。
自分のその感覚を信じて、思い切って1kg買ってしまいました、ドゥルセ…
もう後戻り出来ませんので、
・ドゥルセ 70g
・生クリーム 23ml
・バター 7g
上記の分量でガナッシュを作ってコーディングしました。
やはりこのブロンドの光沢はバウムクーヘンを何倍も華やかに演出してくれます。
そして、食べてみると、これはやはり美味しい。
美味しいのですが…この美味しさはそれぞれの箇所から感じる美味しさで、
バウムクーヘンとドゥルセの合わせ技で生まれたものでは無いかも、と。
お互いが強すぎるのか?
前回の記事はコチラです→http://www.sweets-sonobe.com/sweets/11027/
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日