パティスリー ヨシノリアサミ『ゼブラ』『モンブラン』『カヌレ』
2015年10月10日、
巣鴨に待望のパティスリーがオープンしました。
日本人初のM.O.Aファイナリストである浅見欣則氏のお店、
パティスリー ヨシノリアサミです。
住宅街に突如として現れる鮮やかな壁画と共に、
開放的で清潔感溢れるその外観は勿論、
一度足を踏み入れると、燦然と輝くショーケース、
右を見ればたくさんの焼き菓子、
左を見ればオシャレなサロンスペース。
そしてサロンで使われている器がこれまたコケティッシュ!
サロンスペースは混雑していたのでコチラをテイクアウトしてきました。
店頭には浅見さんも朗らかに構えていました。
『ゼブラ』
とてもスリムにカットされたチョコレートケーキです。
幅に比べて高さがあるので安定性にドキドキしながら持ち帰りました。
ザ・チョコレートケーキと言った風貌。
艶やかなグラサージュショコラに包まれて、
ガナッシュとビスキュイが層を成しています。
食べてみて何故このケーキが倒れないかがよく分かりました。
このビスキュイはダックワーズ生地のようでとても力強く、
これだけのチョコレートを支えるに充分な力を持っているのです。
そしてチョコレートに負けることなくビスキュイ自体の主張もあり、
全体的にとても濃密なものに仕上がっていました。
チョコンと飾られたバールクラッカンに遊び心を感じます。
『モンブラン』
容器に収まった珍しいタイプのモンブランです。
太めに搾られた和栗のクリームの下はシャンティイ、
その中にはサクサクと食感の楽しいクランブルが詰まっています。
ミルキーでありながらも軽やかなシャンティイであるからこそ、
このクランブルの存在感が引き立ち、栗の香ばしさもまた然り。
チョコンと乗った渋皮栗が艶々で食欲をそそります。
『カヌレ』
サックリと焼かれた表面の生地を一度破ると
ムギュッとしたバターとバニラの香ばしい生地が口の中に広がります。
カヌレの醍醐味はやはりこの食感の対比ですね。
少し落ち着いたらあのシャレた器でイートインしてみたいです。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日