ピエール・マルコリーニ『マルコリーニ チョコレートパフェ』『マルコリーニ ストロベリーティパフェ』『マルコリーニ キャラメルパフェ』
ピエール・マルコリーニの
『マルコリーニ チョコレートパフェ』
初めて食べたのは3年か4年前だったかな。
当時マルコリーニ全盛期。
銀座のあの通りもチョコレート通りなんて呼ばれる事も無かったし、
マルコリーニ vs 和光が銀座チョコレート戦争の代名詞だった。
私もそのブームに便乗して食べに行ったワケだが、
正直当時は美味しいと思えなかった…
今にして思えばその原因は幾つもあって、
とりわけ一番割合を占めていそうなのが、雰囲気。
ただでさえ人気なのに、前日テレビに取り上げられたようで、
いつもにも増して大行列。
そんな中、肩身の狭い思いをしながらようやくたどり着いたのが、
店員の女性と思いっきり対面のカウンター席。
そのバッドロケーションに耐えられず、
とにかく早く食べようと口ん中にパフェを掻き込む。
それじゃ味も値段の価値も理解出来なくて当然だよね、っていう…
先日ジョエルデュランのチョコレートパフェを食べてから、
これは比較してみないと!と思い立ってしまったので。
ビターなチョコレートアイスとバニラビーンズのきいたアイス。
生クリームとチョコレートクリーム。実にシンプル。
チョコレートアイスの美味さはもはや文句のつけどころ無し。
生クリームは濃厚ながらにノンスイートで、
チョコレートを邪魔しない程度に、しかして役割をしっかり果たしている。
1番好きなのが、このチョコレートクリーム。
そのムッチリした食感はクリームというより、ムースに近い。
少し酸味があり、全体をキリリと引き締めているよう。
チョコレートの酸味って好きなんデス。
ただ、
やはり気になるのが値段に対するボリューム感と、
悪戯にトッピングされたバナナ。
このバナナは何か他のモノで代用出来なかったのだろうか?
『マルコリーニ ストロベリーティパフェ』
ストロベリークリームアイスクリーム、ストロベリージュレ、
ストロベリーメレンゲ、アールグレイティアイスクリーム。
ネットでめちゃめちゃ評判が良かったのと、
アールグレイティアイスクリームが非常に気になったんで。
でも実際サーブされると、うわっ小っさ!
『マルコリーニ キャラメルパフェ』
やはりこちらの定番パフェであるキャラメル。
2種類のキャラメルアイスにシャンティとキャラメルクリーム。
こちらはバナナではなく洋梨のアクセント。
お好みで別添えの塩をかけていただきます。
チョコレートパフェは濃厚!ビター!ズシッ!っていう印象だが、
キャラメルパフェは濃厚!でもサッパリ!って感じ?
そしてやっぱこのムースのようなクリームが抜群に美味いっ!
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日