パティスリー ルミュー『ミルフィーユ フレーズ』『カプチーノ』
京王線つつじヶ丘駅南口駅前に店舗を構える、
青い廂がオシャレなパティスリー ルミュー。
銀座レカンやマキシム・ド・パリ、サダハルアオキでの修行経験を持つ、
富澤宜三シェフのお店です。
マキシム・ド・パリと云えば6月30日に国内全ての店舗が閉店となり、
最終日には閉店を惜しむ人々でレストランや各テナントに行列を作ったことが話題になりました。
そのマキシム・ド・パリの代名詞と云えば、ミルフィーユ。
ルミューにも勿論ミルフィーユがあります。
『ミルフィーユ フレーズ』
毎朝焼き上げられるフィユタージュはキャラメリゼが施されており、
間には繊細に搾られたクレーム・パティシエール。
上にはクレーム・シャンティイと苺。
キャラメリゼのおかげで生地の食感はサクサク。
マキシムのそれとは多少趣向が異なりますが、
どことなく、その遺伝子を感じられるミルフィーユです。
ルミューには2種類のミルフィーユがあり、
もう一つは季節のフルーツが乗ったミルフィーユ フリュイとなります。
『カプチーノ』
サックリと焼き上げられたタルトの器にはコーヒークリーム。
その上にはコーヒーのムースリーヌ。
上から下までコーヒーで埋め尽くされた大人のケーキです。
とは言え、苦みのようなものは無く、
全体的に甘めに、香り良く作られています。
つつじヶ丘と言うと、周りが調布や千歳烏山といった華やかな駅の狭間にあり、
どうしても地味な感じから抜けだせないでいるのですが、
そんな中においても輝きを放っていてほしいと思います。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日