カニンヒェン『ナスバウム ベルグ チョコ』『マドレーヌ』
栃木県那須郡に本店を構えるバウムクーヘン専門店、カニンヒェン。
2014年12月に恵比寿と広尾の中間くらいの場所に都内1号店となる支店をオープン。
これまでずっと取り寄せしていた私にとってはとても嬉しい限りです。
カニンヒェンのバウムクーヘンは3種類。
バターやチョコレートの風味が強いハードタイプ2種類と
卵の味が強めのソフトタイプ。
その中でとりわけお気に入りなのが、
『ナスバウム ベルグ チョコ』
こちらはハードタイプのチョコレート味。
私がこれまで食べてきたチョコレート味のバウムクーヘンで一番濃厚に感じられたものです。
チョコレート味のバウムクーヘンを作る場合、
カカオプードルだけを生地に混ぜることが多いのですが、
こちらはカカオプードルだけでなく、チョコレートそのものを生地に混ぜているので、
ガトーショコラをバウムクーヘンで味わっているかのような、
重厚なものに仕上がっています。
その生地には発酵バターが使用されており、
上品でありながら強いコクが上手く調和しています。
今回改めて感じたのは、商品そのものだけではなく、
商品を彩る包材にとてもこだわりがあるなぁ、と。
箱の上面を閉じるシールの可愛さは前から知っていたのですが、
ショップバッグがとてもキュート!
『マドレーヌ』
こちらもびっくりするくらいコク豊かで美味しい!
恵比寿店はショーケースがあるだけのポータルショップですが、
これは渋谷近隣の人々のいい手土産になりそうな予感です。
卵、発酵バター、チョコレート、グラニュー糖、コーンスターチ、小麦粉、アーモンドプードル、和三盆糖、ココア、生クリーム、カカオペースト、トレハロース、脱脂粉乳、ラム酒、ベーキングパウダー、塩、バニラ、乳化剤
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日