Cafe 中野屋『苺のリゾットとライチソルベ 薔薇の香りのロザス仕立てパフェ』
タイトルにあるこのパフェ、
『苺のリゾットとライチソルベ 薔薇の香りのロザス仕立てパフェ』
こちらはこの度発売されたパフェ評論家、斧屋氏の著書
『東京パフェ学』とのコラボレーションで生まれた限定パフェで、
この本を購入した人だけが食べることが出来、
かつ提供期間が3月21日~31日までという短期間である上に、
それ以外にもいくつかの条件をクリアしていないと辿りつけない、
今までにないレア度満載のパフェなのだ。
故に、私は正直食べることを半ば諦めていたというか…
まず、提供期間について、これはクリア出来た。
更に本購入者限定で、更に町田駅踏切そばにある久美堂本店での購入者。
実は書店まで限定されていたのは今になって知ったのだが、
幸いにも私は当日町田のこの書店でゲットしていた、という…
どうりで購入した時に、こいつパフェおやじだな、という視線を送られたわけだw
他の人がこのパフェを注文している時は注文出来ないというのも
これは手間を考えれば仕方ないことであるし、
それくらい待つ時間も価値もあると思っているので何ら問題無いわけだが、
一番のネックだったのは、
撮影に時間をかける人は…というところだったりして。
私は撮影に時間をかけるというより、時間がかかるという表現の方が正確なのだが、
カメラの腕前を持ち合わせていない私にとって、
これはなかなかに難しい条件であり、
それが諦めようとしていた要因の大部分であったのだ。
とは言え、取り敢えずダメ元で行ってみようと…
ダメならダメで別のパフェを頼めばイイこと。
何をオーダーしても満足の絶頂に達するのは分かっているので。
が、神は、いや、中野屋さんは決して私を見離さないでくれた!
無事にありつけました!
もうね、
どう考えたってこのヴィジュアルからしてヤヴァいですよね!
って、
せっかくのご厚意にも関わらず、
気づけば夢中で撮影に時間を割いてしまって申し訳ございませんでした!
ただ、この瞬間をカメラに収めない事は一生ものの後悔だとも思いますので…
伊藤さんのカップ&ソーサー、
大中さんの花器にプラスして、
えむにさん初登場ですかね。
11周年を迎えてもなお進化の加速度が衰えないこのモチベーション、
これはもう感涙ものですね!
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日