叶 匠壽庵『あも(桜)』
叶 匠壽庵といえば、
もはや全国の至る百貨店のテナントとして入っているので
その名前を知らない人はいないかと思われますが、
本店は滋賀県の大津市にあります。
昭和33年に開業したコチラの銘菓といえば、『あも』。
そのあもの季節限定フレーバーとして登場したのが、この
『あも(桜)』
大和桜の葉を塩漬けにしたものを細かく刻み、
やわらかい求肥餅に混ぜ込んであります。
そしてそれを覆うスクエアな小豆はふっくら、
そして優しい仕上がり。
スポンサード リンク
ほんのりとではありますが、
微かにピンク色に染まっている餅は、
日本人の奥ゆかしさのそれを表しているかのようです。
その口あたりもまた然り…
こちらの桜は4月中旬までの販売予定とのこと。
美しいものの命は儚い。
美味しいものもやはり同じ。
従来のあもファンもこれから食べる方々も
気になったが吉日!
百貨店に急げ!
他にもこんなスイーツが人気です♪
The following two tabs change content below.

スイーツそのべ
中年からのリベンジ!スイーツ男子ならぬスイーツおっさん、365日スイーツだけを貪って死ぬまでの軌跡

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日