壽堂『黄金芋』
日本橋人形町、
とてもワカモノが立ち寄るような街ではないかもですが、
私はこの風情が好きでよく訪れています。
何よりも和菓子屋の多い街ですし、
ここには一過性の人気では収まらない、
積み上げられた伝統と歴史が確立されています。
これまでも何店か紹介してきましたが、今回はコチラ、壽堂の
『黄金芋』
水天宮から伸びる人形町のメイン通りにある老舗、壽堂。
初めは何と読むのか分かりませんでした。寿の旧字体だとは…
とても入り口の狭いお店で、一瞬通り過ぎそうにもなるのですが、
その心配は恐らく無いと思います。
何故なら、お店から放たれる香りがとても強烈なのでw
このニッキの香りは通り過ぎる人々の影にピッタリと張り付いて離れません。
これが黄金芋の香りです。
名前に芋とありますが、決して芋菓子ではないのです。
白餡と卵、小麦粉で作られた、芋に似せた和菓子であり、その周りにニッキを纏っているのです。
店頭の簡素なショーケースには数える程の和菓子が陳列されているだけ。
しかして、そうして積み上げてきた伝統がこのお店の地層にしっかりと根付いているのがしっかりと伝わってくるようです。
ニッキ自体はかなり好き嫌いが分かれると思うので、取っつきにくい感じも否めないのですが、
早生まれの和風シナボンだと思えば、何となく構える必要が無いようにも思えますw
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日