パティスリー トゥルモンド『“職人のとちおとめ”のショートケーキ』
武蔵小山にあるパティスリー トゥルモンド。
以前一度だけ訪れたことはあったのですが、
武蔵小山に行く機会がなかなか無く、でもまた行きたいと思っていたお店でした。
坂下シェフのブログはとても楽しく、また勉強になるので、
結構な頻度で見ていたりするのですが、
ショートケーキへの並々ならぬこだわりが感じられるものがあり、
それを求めて今回訪れました。
『“職人のとちおとめ”のショートケーキ』
このショートケーキに使われているとちおとめ、
市場では殆ど出回らないものとのこと。
自然完熟を待ってから出荷される稀少なもので、
ヘタの付け根ギリギリまで赤く色付いています。
その甘さもさることながら、適度に柔らかい果肉。
それも通常のとちおとめとは異なっています。
その苺がトップにも、そして中層にも大きめにカットされて使われています。
勿論こだわりは苺だけにはとどまらず、
ビスキュイやシャンティイにも。
厚めであるにもかかわらず口溶けの良いビスキュイ、
しかしてただとろけていくというものではなく、
口の中でしっかりとした引きがありつつ、
また嫌味ではない卵の存在感を生かしています。
シロップを射ったりしていない部分も考えがあってのこと。
シャンティイもミルキーなコクがありつつも、
あっさりというかすっきりというか潔い感じ。
無理矢理端正に持っていくという感じではなく、
計算はありつつも自然に淘汰されたバランス感がありました。
本当に美味しかったです。
こちらのショートケーキ、
私が買ったサイズより一回り小さいサイズも販売されているのですが、
これは出来ればこのサイズ感で味わってみてほしいなぁ、と思いました。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日