パティスリー ユウ ササゲ『サントノーレ”桜”』『いちごのショートケーキ』『プランセス』『ドゥー フロマージュ』
パティスリー ユウササゲにて、
ケーキを4点テイクアウトしてきました。
『サントノーレ”桜”』
ユウササゲのサントノーレと云えば、
先日伊勢丹のマ・パティスリーでのタヒチバニラを使ったもの、
あれにとても感動したことが記憶に新しいですが、
春先のサントノーレは桜仕様でピンク色になっています。
桜色のフォンダンが掛かったシューの中にはパティシエール、
華やかに搾られた桜のクリームの中央には、
グリオットチェリーのジュレが隠れています。
香りが強く甘さが程よいクリームとハッキリとした酸味のあるジュレのバランス。
かなり骨格のあるサントノーレでした。
『いちごのショートケーキ』
やはり苺の美味しい季節にはショートケーキが食べたくなります。
ユウササゲのショートケーキはとても端正なフォルム。
スライスされた苺が顔を覗かせます。
3層からなるビスキュイは底のものだけ色が濃く、
アーモンドプードルなどが配合された少し強めのものかも知れません。
が、どちらもかなり口溶けの良いフワリと消える繊細さ。
シャンティイはミルキーながらもあっさり。
とても軽やかで優等生なショートケーキでした。
『プランセス』
こちらはペッシュ・ド・ヴィーニュを使った新作とのこと。
葡萄畑の桃とも言われる、赤い果肉の桃です。
果肉は上層にたくさん詰め込まれており、
下層に見受けられるムース部分と共にしっかりとした酸味があります。
ピスタチオのムースもとても濃厚。コクと甘さを兼ね備えています。
そして土台を固める紅茶のサブレも香り高い。
『ドゥー フロマージュ』
レアとベイクドのマリアージュ。
とは言え、どちらもかなりしっかりとした味と存在感。
かなり濃厚なチーズケーキです。
ほんのりとした塩気もあって、アクセントも。
土台はサブレ。
春先の感情の高揚と美味しいケーキ。
嗚呼、幸せ。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日