ラ・プティット・マーキーズ『ケルノン・ダルドワーズ』
1950年フランスで創業した老舗パティスリーである
ラ・プティット・マーキーズ。
こちらの名物であり、1966年に開発されてから
すぐに世間に広まった人気商品が
『ケルノン・ダルドワーズ』
今年の高島屋のバレンタイン催事、
アムール・デュ・ショコラにて購入しました。
既にこのルックスから只者ではない感を醸し出しているのですが、
食べ物に水色という発想はなかなか日本では産出されにくいものだと思います。
スポンサード リンク
これは着色されたチョコレートで、
ラ・プティット・マーキーズがある町、アンジェの家並みの瓦を模したものです。
中はアーモンドとヘーゼルナッツで作られたキャラメルヌガー。
一枚一枚はとても薄いのですが、
ザクザクとした存在感のある食感がとても面白く、味も濃厚です。
チョコレート自体はミルクチョコレートベースなので甘さがしっかりとあり、
ナッツとチョコがうまいバランスで共存しています。
他にもこんなスイーツが人気です♪
The following two tabs change content below.

スイーツそのべ
中年からのリベンジ!スイーツ男子ならぬスイーツおっさん、365日スイーツだけを貪って死ぬまでの軌跡

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日