アテスウェイ『モンブラン』『アンタンス』
秋に絶対食べたいモンブランとして良く話題に挙がるのが
皆さんお馴染みのアテスウェイのモンブラン。
この秋に店舗はプチリニューアルし、イートインスペースは無くなりました。
その部分にケーキのショーケースが移り、店内中央と反対側の壁際に焼き菓子類が陳列されています。
話戻ってここのモンブラン、
私も過去に何度か食べていますが、やはり納得のモンブラン。
今年も早速確保に行ってきました。
アテスウェイではケーキの取り置きもしてもらえるのですが、
このモンブランだけは取り置き不可なんだそうな…
つまりはそれくらい誰しもが欲しているという証拠ですね。
故に私も朝イチで行ってきました。
小雨の降り注ぐ中、何とか1番乗りを果たしたものの、
後から後からスイーツ野郎が来るわ来るわ。
モンブランはゲット出来たのですが、
私の後の人が5つ、その後の人がショーケースの残りを買い占め、
あっという間に1巡目のモンブランが消えました…
…すげぇ
ホッと胸を撫で下ろし、帰宅即いただきます。
『モンブラン』
洋栗に包まれたロケット型のモンブラン。
中はミルキーなクレームシャンティイと、
そして和栗のペーストが入っています。
土台はネチッとした食感のメレンゲ。
この聳え立つモンブランを支えるだけのパワーを秘めています。
「私は和栗のモンブランですよー!」
と主張するのではなく、内に潜むにくいヤツ。
やはりこれはいつでも美味しい。
そして、
『アンタンス』
程よくビターなチョコレートケーキ。
つやつやのグラサージュがとてもキレイ!
ムース、ガナッシュ、ビスキュイ、
そして底に薄くフィヤンティーヌ。
どの部分をとっても素晴らしい出来!
夏に伺った時とはショーケースはガラッと変わっていたので
これは頻繁に足を運ばないと魅惑的なケーキを取りこぼしてしまいますね!
西荻窪からアテスウェイの道中には多くのパン屋さんがあって、
その中の1店、バロン藤ノ木を覗いたら、店構えも品揃えもすっかり変わってました。
どうやら代替わりしたようで、私の好きだったチョココロネが消えてしまってて…残念。
それにしても西荻窪っていい街だなぁ
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日