パティスリー・サト『ブリヤ・サヴァラン』『アマンド・ノワゼット』『クイニー・アマン』
東武東上線川越駅の1つ手前、新河岸駅から徒歩10分程、
いちょう通りから入ったところにあるパティスリー・サト。
店内の商品はフランスでの修行経験を持つ市川夫婦によるもの。
しかして、その商品ラインナップは多岐にわたっており、
この量をこなしているとは、ただただ感服してしまいます。
旦那さんはメゾン・ド・プティ・フールで4年修行した後に渡仏、
ブレ・シュクレなどで腕を磨いたそうな。
一方、奥様はクリスチャン・ルコックなどで修行したとのこと。
そんな夫婦が産み出す物ですので、これはもうハズれるわけがありません。
『ブリヤ・サヴァラン』
一瞬あの洋酒の効いたサヴァランを思い浮かべてしまいますが、
こちらはブリヤ・サヴァランという種類のチーズを使ったチーズケーキ。
脂肪分75%というこのチーズは生クリームを加えて精製されるので、
チーズ自体がチーズケーキのような濃厚さやクリーミーさを持っています。
濃厚ではあるもののチーズ臭さみたいなものはなく、
ミルキーさが際立つており、
それはもう、チーズケーキ好きにはたまらない味わいとなっています。
『アマンド・ノワゼット』
こちらはナッツの豊かな香ばしさが全面的に押し出された、
古典的なバタークリームのケーキ。
ダックワース生地にプラリネクリーム、ガナッシュ。
上から下まで始終口の中でふくよかなコクが暴れます。
食べ進め、少しバタークリームが柔らかくなった頃には、
さらにコクが強みを増してきます。
『クイニー・アマン』
こちらのお店、ヴェノワズリーもかなり充実しており、
クイニー・アマンを見つけたらやはり買わないわけにはいかないな、と。
飴掛けされた生地を噛み締めると、
同時に滴るようなバターのじゅわっと感。
周りのサックリ感と中のジューシー感が好みでした。
2014年にオープンしていたとのことで、
今まで知らなかったことを後悔しました。
市川シェフはガレット・デ・ロワコンクールで2008年度に3位に輝いた実績を持っています。
店頭ではそのガレット・デ・ロワの予約も始まっていました。
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日