ゲベッケンの手焼きバウム
まずこの記事を書くにあたって、どこまで突っ込んだ話をしてイイものか
探り探りなワケですが、
全国のバウムクーヘンスキーの為に敢えて書き記しておこうと思います。
兼ねてより気になっていたゲベッケンのバウムクーヘン。
何よりも「手焼き」という響きがバウムクーヘン好きにはたまらないと思います。
そして今回私も京都旅でこちらを購入してきたわけですが、
商品原材料を見るにとても手焼きとは思えない文字の羅列。
種類はプレーン、宇治抹茶、メープル、チョコレート。
というか、食べる前に分かってしまったんですね、これが。
ゲベッケンさんは京都ではとても有名なパン屋さんですが、
実際は洋菓子部門も存在しており、そちらの屋号は…
山一洋菓子店。
ここでもうピンときた人もいらっしゃるのではないでしょうか?
特にネットでバウムクーヘンを探っている人なら聞いたことあるかも…
某通販サイトでバウムクーヘンを検索すると、
『ホテルばぁむ』という商品にブチ当たったことはないでしょうか?
その商品を販売しているのが京・咲きなというブランド。
そしてこの京・咲きなこそが山一洋菓子店のネット上での屋号。
つまり、
ゲベッケン=山一洋菓子店=京・咲きな
ってなわけです。
ゲベッケンのバウムクーヘンは京・咲きなで販売しているものと同じ
ということなんですねぇ、これが…
手焼きってのが果たして本当かどうかは分かりませんが、
例えそれが合致しているとしても…残念ながら価値が見いだせないという…
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日