カルムエランの焼き菓子
先日、目の前でスイーツのエンタテインメントを魅せてくれた、
神楽坂のカルムエランで購入した焼き菓子達です。
この日ショーケースに並んでいた10種類を購入してきました。
フィナンシェ3種類とサブレが5種類、
ガレットとケークショコラ。
サブレ、サックサクと軽やかな瞬間と、その後にホロホロと崩れる様、
この儚い食感の中において、主張する粉の味わい、素材の旨み。
とりわけ玄米を使ったものは、時折あたるプチッとした食感が面白かったです。
スポンサード リンク
フィナンシェ、荒ぶるアーモンドの強さと香ばしさ。
口の中に淀みなく広がっていく油脂とナッツの重奏。
キャラメル味はしっかりと苦みを孕み、ノアはクルミのコクで増幅。
ガレットやケークに関しても、やはり使われている素材の味が、
食べた瞬間から最後までギュッと感じられる強さがあり、
お酒や塩の含ませ方や加減がとても好みでした。
他にもこんなスイーツが人気です♪
The following two tabs change content below.

スイーツそのべ
中年からのリベンジ!スイーツ男子ならぬスイーツおっさん、365日スイーツだけを貪って死ぬまでの軌跡

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日