パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ『桜ばうむ』
葉山という富裕層の避暑地として名高い場所に昔から存在しているコチラ、
日影茶屋グループの洋菓子部門、パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ。
こちらからもバウムクーヘンが販売されています。
『桜ばうむ』
勘のいいバウムクーヘン好きな方はお気付きのことと思いますが、
コチラはヌベールのOEM商品と思われます。勿論承知の上での購入です。
というのも私はこういったOEMバウムの中ではヌベールさんのものが一番好きだからです。
米粉の使われた生地に桜の葉を練り込んだバウムクーヘンは、
そのしっとりもっちりとした食感から、桜餅のそれを彷彿とさせます。
ヌベールさんのバウムクーヘンで気に入っているのは、
所謂バターのコクのようなものは感じられずとも、
マーガリンやショートニングにあるような特有の風味がうまく隠れている点です。
桜の風味がわざとらしいと毛嫌う人もたまにいますが、
美味しければ私はわざとらしくてもいいと思っています。
鶏卵、砂糖、ショートニング、マーガリン、小麦粉、米粉、クリーム(乳製品)、コーンスターチ、水飴、洋酒、アーモンド、異性化液糖、還元澱粉糖化物、桜花エキス(砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、桜花)、桜葉、食塩、トレハロース、乳化剤、膨張剤、香料、酸味料、明礬、着色料(ラック、コチニール、カロチン)、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に卵、乳、小麦、大豆を含む)
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日