【2016.3.3~7】バウムクーヘン博覧会【そごう神戸店】
恐らく日本初のイベントではないでしょうか?
3月4日のバウムクーヘンの日に絡めて、
ユーハイム本店がある神戸ではこんな素敵な催事が行われました。
『バウムクーヘン博覧会』
全国のバウムクーヘンが一同に会する即売会と、
バウムクーヘンに関係した様々なワークショップや
バウムクーヘンに携わるシェフのトークショーなど、
盛りだくさんの企画が詰め込まれた夢のようなイベントです。
正直、バウムクーヘンでどれだけの人が集まるのだろうかと
私が企画したわけではないのですが、心配だったり…
が、フタを開けてみれば盛況も盛況、大盛況!!
私が到着した土曜日夕方の時点でバウムクーヘンは軒並み完売御礼。
イベントも大混雑、実演販売は大行列…
恐らくそごうや企画サイドもここまでのものになるとは思っていなかったのだと思います。
故に、幾つかのバウムクーヘンは再入荷出来たようですが、
殆どは確保叶わず、すっからかんの状態…
出店は全部で35店舗
- 年輪舎(北海道)
- お菓子のくらた(秋田)
- お菓子工房 木村屋(岩手)
- ブルージュプリュス(岩手)
- タルトタタン(岩手)
- ムッシュマスノアルパジョン(宮城)
- フェルベール(富山)
- トゥールモンドシュシュ(石川)
- メルヘン日進堂(石川)
- kikkado(石川)
- てまりや(長野)
- はちや(栃木)
- 見波亭(千葉)
- ロイヤルバウム(東京)
- ヴィヨン(東京)
- オヴァール(神奈川)
- 治一郎(静岡)
- ズーセス ヴェゲトゥス(京都)
- マダムシンコ(大阪)
- デルベア(奈良)
- カーベ・カイザー(兵庫)
- シュターン(兵庫)
- アンテノール(兵庫)
- リッチフィールド(兵庫)
- パティスリー ミノウラ(鳥取)
- バッケンモーツァルト(広島)
- 無花果(広島)
- フェルダーシェフ(広島)
- kunugi(広島)
- ボンサンク(福岡)
- フラウアツコかやしな(福岡)
- パティスリーヤナギムラ(鹿児島)
- クラブハリエ(滋賀)
- ユーハイム(兵庫)
- エスコヤマ(兵庫)
この中で食べたことが無いのはお菓子のくらたとkikkado。
その2店舗はなんとか入手出来ました。
それ以外には5輪、全部で7輪のバウムを入手しました。
イベントの抽選は全部もれてしまいましたが、
これはもう目の保養というしかありません。
また、
バウムクーヘン仲間も大集合で楽しい会となりました。
きっとまたやってくれますよね、そごうさん!!
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日