パティスリー ラ・グリシーヌ『サントノーレ・オ・マロン』『和栗のもんぶらん』&バウムクーヘンオフ開催のお知らせ
11月28日(土)、
バウムクーヘンオフ会開催決定とさせていただきました!
正直なところ当初予定していた15人にはまだ達していないのですが、
たくさんの人が参加表明をしてくれたのがあまりに嬉しいので
強行開催いたします!いや、させてください!
というわけで、改めて詳細です。
日時:11月28日(土) 13時~16時
場所:加瀬の会議室 池袋ホール 小会議室
東京都豊島区東池袋2-5-9 加瀬ビル122 5階
費用:2500円
備考:①簡単な紙皿やフォークはこちらで用意いたします
②飲み物は各自でご用意ください
③バウムクーヘンの量はかなりのものになりますのでタッパの用意をオススメします
④基本的に写真はOKですが、NGの方もいらっしゃる可能性がありますので、SNSへの投稿は
NGの方が映り込まないようお願いいたします。
⑤私自身はこだわりのカップと皿で食べたいので、そういう方はどうぞご持参ください
なお、まだまだ募集しておりますので、気軽にご連絡くださいませ。
想定以上に人数が増えた場合は締め切らせていただくことも…あるのか?
既に参加表明していただいている方々もどうぞよろしくお願いいたします。
先日の訪問からいくらも経っていないですが、
あまりに美味しかったのでまた行ってきました、
パティスリー ラ・グリシーヌ。
気になるケーキは幾つもあったのですが、今回はコチラの2点をチョイス。
『サントノーレ・オ・マロン』
マロングラッセを頂きに乗せた秋らしいサントノーレ。
飴掛けされてガリガリと強靭な存在感を示すシュー、
土台はパイ生地で構成されています。
サイドを演出するのは、マロンクリーム、
中からはシュー同様に濃厚なクレームパティシエールとオレンジ。
元々サントノーレは好きなケーキの1つではあるのですが、
こちらも程よいボリューム感があり、満足の一品でした。
さらに、
『和栗のもんぶらん』
前回はコチラの定番モンブランをいただいたのですが、今日は和栗。
コチラは季節限定です。
初めは紫色の包みにくるまれているのですが、
取るとラ・プレシューズのモンブランを彷彿とさせるようなフォルムが登場します。
2度焼きされてガッチリとしたメレンゲ土台にクレームシャンティイ、
そして、太めに絞られた和栗のクリーム、トップには大粒の渋皮栗。
やはりモンブランはこうでなくてはなりません。
和栗の素晴らしさをしみじみと感じます。
先日はまさかの女装姿でのサロン利用でしたが、
それでも私のことを覚えていてくれました!
ホスピタリティも抜群の素晴らしいお店です。
11月も引き続き平日のエクレア販売を継続するそうです。
楽しみですねー!
前回の記事はコチラです→http://www.sweets-sonobe.com/sweets/11017/
他にもこんなスイーツが人気です♪

スイーツそのべ

最新記事 by スイーツそのべ (全て見る)
- パティスリー ロータス『ゆずとアールグレイのパフェ』 - 2020年12月3日
- OVEN.Y.の焼き菓子 - 2020年12月2日
- FUNDECO(ファンデコ)『鬼滅の刃ケーキ』 - 2020年11月20日